と言うタイトルで書こうと
思いまして行ってきました。
辿り着くまでに、
上賀茂朝露ケ原町のT字路で
北上すべきなのに、南下してしまい、
一方通行に苦労しながら
橋を渡って対岸を北上し
また橋を渡ってもとの岸を北上して
なんとか目的地に辿り着けました。
帰路でも道を間違えてしまいました。
花園橋に向かい、
こぶし通りを通るつもりでしたが
長代北橋あたりで右折してしまい
初めて通る道を通り、
少し遠回りして帰宅しました。
と言うタイトルで書こうと
思いまして行ってきました。
辿り着くまでに、
上賀茂朝露ケ原町のT字路で
北上すべきなのに、南下してしまい、
一方通行に苦労しながら
橋を渡って対岸を北上し
また橋を渡ってもとの岸を北上して
なんとか目的地に辿り着けました。
帰路でも道を間違えてしまいました。
花園橋に向かい、
こぶし通りを通るつもりでしたが
長代北橋あたりで右折してしまい
初めて通る道を通り、
少し遠回りして帰宅しました。
カテゴリー: Uncategorized
URLが変更になりました。
現在:[ https://bbr-1b92faa.ufwpcs.net ] (2024/7/14 〜 )
以前:[ https://bbr-1b92faa.iobb.net ] (2016/6/3 〜 2024/7/13)
これまで長年に渡り、無料でお世話に成っていたIOデータさんのDDNSサービスが
サービス終了されるのに伴いまして、
今後当サイトはUFWPCSのドメイン(ufwpcs.net)のサブドメインとして存続することにしました。
カテゴリー: Uncategorized
カテゴリー: Uncategorized
※下記の地図は夕方にブログを書くのに再検索したので17:55となっています。

早朝、
出かけて折り返しからの戻り道
信号待ちでガス欠。
Google mapで1番近くの
ガソリンスタンドまで2.4km。
2.4kmを、押して行くか?
往復5km歩いて買ってくるか?
トイレでゆっくり考え。
ジュースを飲んで整えて。
押して行く事にしました。
コマジェ125の燃料計
絵文字などで表現するとしたら
雑な表現ですが、こんな感じです。
⛽️ = = = = = (満タンの意味)
⛽️ - = = = =
⛽️ — - = = =
⛽️ — — - = =
⛽️ — — — - =
⛽️ — — — — - (予備タンの意味)
実際は上の棒が太く、下の棒は細いのです。
上のリンクで参考写真を見る限り
普通なら、見間違うなんて、あり得ない。
今回の私は下記の状況にいました。
しばらくぶりの運転で太い棒の表示が出てないことに気づかなかったのが原因だと思います。
気を取り直して、本日見つけたチャネル
’https://youtube.com/shorts/MKlZOZcqQ6E?si=w17tXE7ajFTeK8Mh
’https://youtube.com/shorts/2GKrBYHh7tk?si=aEWl3Xzv8Z8pCAIA
この、YouTuberさんのチャネルは
カテゴリー: Uncategorized
カテゴリー: Uncategorized
自宅でYoutube、眠気、やがて寝落ち。
そのような中
出会った動画の数々
の中から2つほどメモしておこうと思います。
’https://www.youtube.com/watch?v=nyIkXHlWwso
チャンネル 「川口宿 鳩ヶ谷宿 日光御成道まつり実行委員会」さん
つぎは、
’https://www.youtube.com/watch?v=92T4D7gl7E4
学生の頃に、歴史の授業で聞いた事がある
「完顔阿骨打」の居た国に関係する動画の様です。
古い時代に中国で行われた戦について、分析し、語られています。
こちらの動画で取り上げられている戦では、馬がキーを握ったと言う様なお話のようです。
YouTubeの翻訳機能や字幕機能を使って視聴させて頂き、何となく話の内容を読み取れたと思います。
誰しも、古代の出来事や歴史の真相に思いを馳せる時があると思います。
内容が真実なのかどうか?、
それは、判りません。
分析のアプローチの1つとして、馬の産地や馬の特性、可能な積載量、体格、スタミナの違い、飼育のしやすさ、などに着目されていて、面白いと思いました。
冒頭に、当時の政治力や、文明程度の差、同盟・従属、抑圧・不満などにも触れて多様な方向からの考察を加えておらて、聞き手に配慮して説明の流れを構成されているように感じました。
俗世界では、「本家本元」や「元祖」について熱くなることも有りますが、「拾った」のか「奪った」のか「託された」のか、その真実は、本人さん達以外には、判らない様にも思います。
当事者の本人さん達でさえ、おのおの勘違いしていないとは言い切れないし。
判らないことが沢山有ります。
歴史の順序性は、タイムマシンが無いことが前提なのかな?とか
時間軸を辿って、タイムトラベルが出来たとしたら…。
だとしたら。
だとしたら 😪。
雨だれを聞きながら、眠ってしまいます。
カテゴリー: Uncategorized