月別アーカイブ: 9月 2025

むかし、「TVで空耳アワー」を聞いたのを思い出して

https://www.google.com/search?num=12&sa=X&sca_esv=9ae03e477ff97b33&udm=2&fbs=AIIjpHzQki16q-8Z7j6aseYi2jA_3bDDnPZJrJonFB6TBoD-ejSZL4PgKNWPrKmTBmUpik9Ts4S4ORN5q-qZW6FpbNjCaSPTK6XPIzCbGQISvFjhrQyGVaKzQu1cuVV3PK4SQw2yk7Q55225veSZgjr9DrmGQgC8ICttJNmakHK_cue5pyzJ689acUyVCik3eXcOhRvAKp1U_sGYkACI-AolcsvlOUkyIdlB-ZIqExp6uymS3zoyCVqMymQrgAFv_ClpYKTSErFZ&q=%E7%A9%BA%E8%80%B3%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC&ved=2ahUKEwi2tILcl_WPAxVqUPUHHSzjMnkQtKgLegQIGxAB&biw=1920&bih=924&dpr=1#vhid=xwuSrAPyUAkHXM&vssid=mosaic

https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%A9%BA%E8%80%B3

のんびりと景色を眺めながら、ゆっくりしてみたい場所

ヌエボ橋(Puente Nuevo)

https://www.google.com/maps/place/Puente+Nuevo.+Centro+de+Interpretaci%C3%B3n/@36.7401262,-5.166819,3a,75y,349.73h,61.95t/data=!3m8!1e1!3m6!1sCIHM0ogKEICAgID2qqfuIQ!2e10!3e11!6shttps:%2F%2Flh3.googleusercontent.com%2Fgpms-cs-s%2FAB8u6Hby2w8Kj-91IZDt8xs-55-uXXF0phrrpqHm_0YalIu25pyy8VYv5_VAV204kNHJtHeuTOV4ejbclC3F7x4RnhwxhuTYqJGWN0DvrcxxeulCOjUDBxJhVZEDbPecFbHEljVDHis%3Dw900-h600-k-no-pi28.053376393934656-ya349.7250467277063-ro0-fo100!7i4096!8i2048!4m6!3m5!1s0xd0d3138c52d109d:0xc68155bdb2c61dac!8m2!3d36.740838!4d-5.1659617!16zL20vMDZzcGo0?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

そのほか

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2+%E3%80%9201022+%E3%83%93%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%9C+%E3%83%81%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%BF/@42.6275754,12.1130386,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sCIHM0ogKEICAgIDql46Q_gE!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh3.googleusercontent.com%2Fgps-cs-s%2FAC9h4nrt0FHFdr4WcX3sHPo48ORz7NlJvFnroeuuFbpPkdnYFOpXqNoXIhJcusK1LR5J5GOUbUAm7PMgAYmW8tVI9rrKbf9RG81vFkMcUxlnBZuPv5Qt4Mc8m3fSG8_8C7HUMUI6UjVRoA%3Dw116-h86-k-no!7i4878!8i3591!4m7!3m6!1s0x132ed374d281cbcd:0xb7ba0de98218e79a!8m2!3d42.6275754!4d12.1130386!10e5!16zL20vMDQ5a25k?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2+%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%A2+%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%AC/@44.1237889,9.6707463,6474m/data=!3m2!1e3!4b1!4m6!3m5!1s0x12d4ee1b9aabba7b:0xff95cef11a70f4ac!8m2!3d44.1460939!4d9.6438793!16zL20vMDM2dms1?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D


https://www.google.com/maps/place/%E3%83%9F%E3%83%A8%E3%83%BC%E6%A9%8B/@44.0774541,3.0228388,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sCIHM0ogKEICAgIDhzYengQE!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh3.googleusercontent.com%2Fgps-cs-s%2FAC9h4nrTUu9B1U6llBymSErzQHBNcLBrqRJ0icVHqhWJwcghCncei2YxrGTleVuFX5rgmzdvHjbZMVyGIFHK_dNu7Xlyjx_t-HpFpitfEaHbZX3KNSSMEK7b3RK6WToje3wfLyZjF1CXvA%3Dw203-h250-k-no!7i1080!8i1333!4m7!3m6!1s0x12b24a26901e27d1:0xd68c6a0fa2bec6e4!8m2!3d44.0774541!4d3.0228388!10e5!16zL20vMDMyZjY2?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9+%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%AD/@54.0074396,-1.4645728,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sCIHM0ogKEICAgIC2_9vS0QE!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh3.googleusercontent.com%2Fgps-cs-s%2FAC9h4npAKyyY8EfTquc836czj07nnd69FWY5eVHCPL_DE1APgBDRasZMbFI2cs39UW65pIGIbXm_oJ0x3Y8YbUzC0LOZYOFxR-KABlCi64iyY1ffbLBhKwxF9eky0AIzkLS20KPO3kc0vw%3Dw114-h86-k-no!7i4000!8i3000!4m7!3m6!1s0x48794c0904d12069:0x38a9bbcb87ed3689!8m2!3d54.0074396!4d-1.4645728!10e5!16zL20vMDF6OGdw?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

https://www.google.com/maps/place/Auberge+de+la+Cergniaulaz/@46.4635484,6.9457317,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sCIHM0ogKEICAgIDkxu3RcA!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh3.googleusercontent.com%2Fgps-cs-s%2FAC9h4npQ7PPrnF_xkF8-7ut-egbe2HowTzCMkBb-zGrZlu2HYHK5zzj_4xff4aoEbXMJ83J2uRnHJVBViWm14C4Oo1Vo6BMMHwcda0IrOI_ji-nAwr7RHBS-4ErviKe3bj1oOXGkJmg3%3Dw114-h86-k-no!7i4032!8i3024!4m16!1m8!3m7!1s0x478e9b20cdb650cd:0xccc07a7fc46d1847!2z44K544Kk44K5IOODouODs-ODiOODq-ODvA!3b1!8m2!3d46.4312213!4d6.9106799!16zL20vMGRsa3I!3m6!1s0x478e85093279ae8b:0xae45caa9b7c691ea!8m2!3d46.4635484!4d6.9457317!10e5!16s%2Fg%2F1v8kzj2h?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

https://www.google.com/maps/place/Chaplin’s+World/@46.475436,6.851431,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sCIHM0ogKEICAgICKquyZ0gE!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh3.googleusercontent.com%2Fgps-cs-s%2FAC9h4no0P5tKaTXVZkSB40i3yIvNZ1c3yjW_U9QLf5OV9af5UoYyY_FGGuw3RG874KCv9KQH4VE5YUYYX05BBtniDMJB74wgqY8yqh52aDGtTJJ2x_ytGZRC7NwDJwYx0FovhSuvUP8f%3Dw114-h86-k-no!7i4000!8i3000!4m16!1m8!3m7!1s0x478e9b20cdb650cd:0xccc07a7fc46d1847!2z44K544Kk44K5IOODouODs-ODiOODq-ODvA!3b1!8m2!3d46.4312213!4d6.9106799!16zL20vMGRsa3I!3m6!1s0x478e833a6d1698f9:0xb923a28ff8c1509b!8m2!3d46.4754152!4d6.8514371!10e5!16s%2Fg%2F11cn3lzbcz?authuser=0&entry=ttu&g_ep=EgoyMDI1MDkxNy4wIKXMDSoASAFQAw%3D%3D

今朝見た映像

こんど、

試してみようと思いました。https://youtu.be/p1YCMhgVwrc?si=-2ZFpzj-WpZadS2j

秋へ、季節の移ろいの中

もう、そろそろ

風が心地よい季節

でも、行くあては無く

地図を開くと

こんな山の中に

百貨店の看板

そしてさらに

2025年9月現在に現存するヴォーリズ設計の建造物

バスも走っているらしい

今月はトンボが飛んでいるはず。

来月には秋も深まり

トンボたちは居なくなるのかな。

この夏、レモンティーに少し凝っていたので

レモンティーとは言うものの

番茶、ほうじ茶、緑茶、麦茶、薄いコーヒー

など、など、いろんなものに

砂糖とレモンのしずくを追加して

氷を浮かべて飲む。

と言う事をやってました。

飲んで見るまで味がわからないのと

砂糖の溶け具合や温度

氷の量、レモンの量

主体となるものの量で

味や、印象は変わるので

おおよその方向性はわかるものの

着地点はさまざまでした。

レモンティーにはならないのですが

野菜ジュースや牛乳でも試しました。

ある夏の日、通過した場所

2025/8/15

場所はここ

太陽は真上

汗だくヘルメット

冷えた飲み物

汗を拭いて

また、移動

2025/6/13の深夜に聴いた曲と映画の予告

南沙織さん

岡田ななさん

俺たちの旅のメンバーさん

予約投稿した理由は

南沙織さんの色づく街が秋の歌だったから。

そして、

今日という日も、私はすぐに忘れてしまうので

ついでに書き留めておきます。

これを書いた数時間前、2025/6/12の20:25に突然流れ込んできたニュースがありました。

慌てて、テレビを付けましたが普通の番組をやっていて、文字放送を見たら20:16で出ていました。

内容はさらっと簡単なものでした。

そして

その数行下にも、日本の航空機に関するニュースがありました。

個人的には、6/15に開催される式典のお手伝いに向けて、天候が思わしくないことが気がかりでいます。

その他気がかりというか、夏前に書いている、この予約投稿が、予定通りに9/13に投稿完了出来るか少し気がかりでいます。

7/5に、何もないと良いなぁ。何かあったら全てのリンクが切れてしまうから困るなあ。

個人的には似てると思った、他人の空似

Lucy Thomasさんの映像で、何となく時々、若い頃の倍賞千恵子さんに似ていると

個人的に思ったのでメモしとこうと思います。

https://www.google.com/search?sca_esv=1cd912c63e8479c3&udm=2&fbs=AIIjpHzCFIs5OIs72gZGJCEgiLV7xXI-lIGPv90WmitJzqTfC9IR2XiHDlhy_RtGyu-gf-kjJOg8voHEKmnEc3grenbCUW0O4JmRZ7JxdobABjgJIKVE1xo6Gvm1FAHQgqrKvQnta4l3MUZ2gOmpm7j3VWU9E5l1VIT6TE6nAF4x3v6f-1uAY6s1Hh2NBf2ckZ2UVFxU_9sAO0pUPb2q92Add6CgDVsNN6U9caJIaD74zVS4gXQE_RE&q=%E5%80%8D%E8%B3%9E%E5%8D%83%E6%81%B5%E5%AD%90+%E8%8B%A5%E3%81%84%E9%A0%83&sa=X&ved=2ahUKEwjfrtbN_tKPAxVT5TQHHVKPNOIQtKgLegQIFRAB&biw=1920&bih=924&dpr=1#vhid=7cRm_iA93751uM&vssid=mosaic

そして

https://amarefto.com/2021/11/16/nenrei-baisyo-chieko-genzai

上記リンクで表示されるページの中の一枚に

似ていると思ったのは、次のURLで出て来る女性でした。

https://www.youtube.com/watch?v=4hjgkvuKES8&list=RD4hjgkvuKES8&start_radio=1

このURLに至った経緯は

Vocal Coach Analyses & …と言うこちらを見ていてhttps://www.youtube.com/watch?v=Vuv2WgiSboo

あらためてハレルヤで検索して https://www.youtube.com/results?search_query=hallelujah

聴き進める中に、Lucy Thomasさんの映像が有ったからでした。

※ 異なるバージョンが有ったのですね、今回知りました。

  「hallelujah」 と 「easter hallelujah」。

  他にもあるのでしょうか?。

あとがき

 以前より、私が「あの人、〇〇さんに似てると思うんだけど」と言いますと

 たいがい、「いやー、そうは見えないけどなー」と言う反応が帰ってきますので

 そういうものだと思っています。

 

電動オートバイSeed48パンクでした。

電池交換後

電池切れまでの走行をやってしまいましたが

夜間の充電で復活していて元気でした。

でも、

更にその翌日の、近所の浜辺まで往復で釘を踏んだようです。

翌日の朝、オートバイを2メートルほど移動させようとしますと、

物凄く重たくなっていて、後輪がガバガバ言います。

ひとまず、手押し空気入れで空気を入れまして、オートバイを移動させましたが

すぐに空気が抜けていて、完全にアウト。

2箇所穴が開いていました。

3cm程の錆びた釘が、タイヤチューブを貫通したようです。

買い置きしてあるパンク修理キットで、2箇所の穴を塞いで修理完了できました。

もしかすると

釘を踏んだのは、浜辺への往復の道中ではなくて、

もっと以前に踏んでいたのかも知れません。

オートバイの適正空気圧は、結構大切ですね。

乗り心地が別物です。

などとパンクしていた人が言っても、

あまり説得力は、ありませんね。

ついでに、書いておきたいのは、今年の暑さです。

普段は、手押しの空気入れと、空気圧測定ゲージを

交互に使ってオートバイの空気を管理していましたが

暑すぎて、今回は12V動作の電動空気入れの助けを借りました。

らくらくで空気は入っていくし、

空気圧もリアルタイムで、目視できるし

この暑い最中に大いに助けてもらいました。便利ですね。

2025/9/2 20:03 小浜の方向の空に見えた雷の光り