日別アーカイブ: 2025年6月20日

蛙におせっかい

夜が静かです。

カエルさんたちが居るはずなのに。

一昨日(6月18日)は、ラジオを水田地帯の農道に持ち込みました。

FM,AM,短波のトランジスタラジオ。

トランジスタラジオの小さなスピーカーから出る狭い音域

あれこれ選局しながら大きめの音を夜の水田で鳴らしてみました。

ビート干渉音も混ざって中々の内容。

でも

大合唱を誘発する事は出来ませんでした。

妙な?なきかたで、無くカエルがちらほら現れた程度でした。

見えた流れ星:3個

見えた人工衛星:ゼロ

見えたホタル:1匹

次の夜、

炭酸飲料の入った500mlのペットボトル片手に再度挑戦

飲んで、ゲップ

沢山飲んで、長いゲップ

最後まで飲み干して、繰り返しのゲップ

ゲップに応えてくれたカエルは、

チラホラ居たと実感出来ました。(個人的感想です)

6月20日 20時 ホタル居ないなぁ。

見えた流れ星:ゼロ

見えた人工衛星:1個

見えたホタル:ゼロ

さて、ここ数日、
梅雨なのか猛暑なのか判りにくくも、
明け方は冷え込んでます。

更に数日前に、部屋や寝具が、かび臭くて
フローリングも変な臭がしましたので、
床の拭き掃除、エアコンも少しお手入れ
洗濯、片付け、半日ほど窓を開け放って乾燥

エアコンの風も普通に、
良い風になりました。

部屋の電気を消して、
ノートパソコンの両脇にPCスピーカー並べて
PCの画面一杯にBGV
どれか選んで、静かに鳴らして

数時間のあと、エアコンが止まるように
タイマーを仕掛けて

寝ようとしました。
しかし、ホタルの数え方で検索した処、
寝られなくなりました。

検索結果が正しいかをAIに質問すると
正しくないと言うのです。

こんな夜中に、聞く相手も居ないし
ホタルの数え方なんて、
習ったのは、何十年も前だし

ネットに頼ろうとしましたが、
昨今、嘘やデマ、間違い、勘違い
が混ざっていて

「今日は、私は正解が判らなかった」とだけ
書き残そうと思います。

後で、正解が判ったら、追記したい気に
成ると思うのですが
なんとなく、正解に辿り着けそうもなく思えて

「追記しません。」
と言うスタンスで書いておこうと思います。
きょうは。

そうだ、今日少し変わったことをしました。
木工製品に塗装した後に塗るために、買っておいた、
水性塗料のクリア(透明)。
水で薄めた状態で沢山作りすぎて、
かなり余ったので。
塗装が粉を吹いていたトラクターに塗りました。
水を被ったように深い色合いで綺麗になりました。
一日中動かすので、
高温になるエンジンカバーの部分は耐えられるのか心配です。
塗った後で、クリア塗装がハゲる様子の写真に出会いました。
数年後どうなるか気になります。
冬の手前まで動かさないので
少なくとも、数カ月は綺麗な状態で居てくれるでしょう。
それでよしとします。