月別アーカイブ: 8月 2024

今日見た動画

https://youtu.be/zSkkKR4RxN0?si=3ieIX_YOO4Ca0lz1

https://youtube.com/shorts/o7rDPMXlimA?si=4HtWvszAB4td1LXX

今日出会った動画

https://youtube.com/shorts/o7rDPMXlimA?si=JlftNG03TgnIjlwy

趣味の時計

道具について

機嫌良く動いているのに素人が分解すると、多分何かしらの性能が落ちると思います。

普通なら必要性を感じるシーンなんて年に一度あるか無いかくらい。

電池交換程度なら時計専用工具なくても出来たので、当初はわざわざ買わなくても良さそうと思っていました。

でも専用工具を使わないと、傷だらけになることもしばしば。

道具は必要性を感じた時に、その便利さや存在意義を実感できました。

いじるための時計をどこから入手するか、とか

  • リサイクルショップ
  • オークションサイト
  • 通販サイト
  • 自分の使い古した時計
  • 家族や友人から譲り受けた時計

他人からの評価とか

  • 時計好きなのに時間を気にする様子がない
  • たくさん集めてどうするつもりだろう?
  • 計画性がある様には思えない

ふりかえり

ゴミみたいな時計や、補修パーツが沢山手元に増えた頃から、時計いじりは始まりました。

分解したくなる時

  • 水が入った、結露した
  • 時間が進む、遅れる
  • ほこりが入った
  • 電池が切れた
  • ベルトが切れた
  • ベルトを変えたい
  • ムーブメントを入れ替えたい

今朝見た動画

または

誘(いざな)われた動画

https://youtube.com/@otoy?si=kug_K2qwi0PEJ1UG

https://youtube.com/@starballch?si=WBJlXEQbR2x3Dvuj

もう、何言ってんだか、サッパリ

今日、Googleを見ていて

48TOPS

光速エスパー

チカ

日本人で男子で昭和世代なら

このような連想をする人は

1人では無いと思えて。

mont・bellのナイロンウォレット

今日、話題に取り上げますのは

mont・bellのナイロンウォレットです。

上の検索では多分出てきません。

廃版になったのかも。

こちら、こちらから在庫なしの画像を閲覧できるかも知れません。

これを取り上げる理由は、最近まで使っていたのが壊れたからです。

これは10年位使って来ました。

その前も同じ型番のものを使っていたのですがトイレに落として汚損し、現在まで使ったいたものに入れ替えました。

同じ型番のものを2個使い潰しましたので、トータルで10年以上になると思います。

値段的には、安くはありません。

携行するカードが増える時代でした

割引カード、コインランドリーのプリペイドカード、通院カード、免許証、ポイントカード、クレジットカード、銀行カード、会員カード、図書館のカード、定期券にもなる交通系カード、コンビニのカード、スーパーマーケットのカード、などなど沢山。

お札、硬貨、カードを入れた後、チャックができるタイプでした。

チャックしてしまえば、その構造から

カードが落ちる心配も、小銭が落ちる心配もありません。

安心感が高いので愛用してきました。

最近チャックを壊してしまいました。

少しずつカードの枚数が増えていくのに、ナイロンのそれは、時間はかかるものの、馴染んで許容範囲が増えて、必要なもなのを包み込んでくれていました。

最近

とうとう、チャックが破裂しました。