- 若芽と鮭のふりかけ(白胡麻入たっぷり)
- 塩ふき昆布
- 梅干しペースト(ねり梅)
- 胡瓜の浅漬け
- ねり山葵(わさび)

今日は雨、蒸し暑くて食欲も減退気味でした。冷蔵庫に、ねり梅がありましたので、お茶漬けを食べました。
ねり梅の量が多めでした。スッパイ。
ねり梅
この、ねり梅、食べ始めてから数ヶ月経ちました。傷まないように、毎回洗いたてのスプーンで必要量をすくって、取り分けて、すぐに片付けています。

梅干しの果肉を練ったものに思えますが、ラベルには、梅干しとは書かれてません。
道の駅 お茶の京都みなみやましろ村にて購入。
現在も販売されているかは不明。
納豆とキムチ
先週、近所のスーパーでキムチを買ってきて、納豆食べながら、キムチを食べたのですが、その後わずか数日で、パック内のあちこちで菌が繁殖し始めました。多分納豆菌だろうなとは思うのですが、怖いので、そちらは食べるのをやめました。
バナナとブルーベリージャムの和え物
バナナを剥いて、お皿の上で乱切りし、ブルーベリージャムをお好みの分量かけて、混ぜまして、食しました。