下の写真は、現地の風景を、うまく切り取れたと思います。

地名は「米ノ」
詳しくは「福井県丹生郡越前町米ノ」
と言う所のようです。
道路的には「武生米ノ線」の海辺の終端付近です。
このT字路は、曲がりくねった坂道を降ってきた終点です。
https://maps.app.goo.gl/6ARaRbY1N5aHxJhY8
この手前の街並みも良い風情が感じられて、
何枚か撮影したのですが、私の撮影スキルでは
坂道の途中の建物群だとは思えない写真になりました。

https://maps.app.goo.gl/yxt36BcKnArsceLE9
福井県越前市東千福町20−369の「紫式部公園」あたりから「武生米ノ線」に入り、街並み、水田、山間部、トンネルと、次々と変わる景色をくぐり抜けてこの場所を訪れた時に感じる、坂道の建物群の風景から受ける印象は、googleマップのストリートビューで歩くほうが、感じられるのかも知れません。
物語のように変化に富んだ風景を体感した後でなら、湧き上がってくると言う、ものがあるのかも知れません。