「AI演歌」という添え書きを初めて見ました。

AI演歌 で検索。

AI演歌劇場 が出て来ますね。

まだ、

私はAIと演歌の関係性に理解が及んでおりません。

–追記–

YouTube 動画は、好んでよく見ているのですが、

昨今の自動音声による読み上げ機能は、「変なイントネーション」「読み間違い」が

聞き手の心をささくれさせる、と言いますか。げんなりすると言いますか、端的に申し上げれば、「嫌」とか「嫌い」と言う感情が伴います。

しかし、

まだまだ未熟な動画の作りての、信頼できそうもないような内容から信頼性を削ぎ落とす為にも、自動読み上げの品質が悪い事は、良いことなのかも知れません。

そのようなご時世に「AI演歌」の歌声は、心を和ませてくれ、良いなと思いました。(最初は)。

生身の人間が歌っているのも有るのかな?、とか思わせてくれます。

そして、何曲かあれこれ聴き進めていきますと、

ご多分にもれずと申しますか、

自動読み上げでよく耳する読み間違いが含まれていました。

残念なき持ち半分

驚愕する気持ち半分です。

読み間違いがなかったら、その歌声が自動読み上げだと、気付けませんでした。

何曲も収録されているようです。

その全部が自動読み上げの歌った音なのか?

少しは人間が歌っているのか?

判りませんでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です