と言うタイトルで書き始めます。
このブログは自宅サーバーで運用してますから、好きな時に好きなように出来るのが良いところです。
でもそれはスキル次第なので、出来ないことも多々あるのが現状です。
今日は、自ドメイン内へのリンクを直しています。
かなり前の記事を見返していて、掲載したはずの写真が見えていない事で、ようやくリンクが切れていることに気づきました。
ドメイン間での引越しをした後、リンクが切れていたのにその時には気づいていなかったのです。
他の記事にリンクを貼ったり、挿絵や写真を挿入した部分は、現在はhtmlで下記の様な記述がなされています。
〈他の記事へのリンク〉 href="https://bbr-1b92faa.ufwpcs.net/…” 〈挿絵や写真を貼り付けた時〉 src="https://bbr-1b92faa.ufwpcs.net/…”
iobb.netさんのドメイン名のサブドメインを利用させていただいていた頃の記事では下記の様になっています。
〈他の記事へのリンク〉
href="https://bbr-1b92faa.iobb.net/…”
〈挿絵や写真を貼り付けた時〉
src="https://bbr-1b92faa.iobb.net/…”
ドメイン名iobb.netのサブドメインを使わせて頂いていたDDBSサービスが終了されるとのアナウンスが届いた頃から、
サーバーの設定を変更してufwpcs.netのサブドメインにしていましたので、最近の投稿に関しては問題なかったのです。
ただ、古い記事の中に埋め込んだリンク先がiobb.netを指し示してますので、iobbさんのDDNSサービスが終了してから見えなくなっていたのです。
本日は、途切れてしまったリンク先を直す作業をしています。
やることは簡単でした。
先の2種類について置換(下記の手順の4,5,6,7,8)による修正を施しました。
- サーバーのバックアップを取る。
- Pluginに「Search Regex」を新規登録する。
- 他のプラグインを無効化する。
- 検索対象の文字列を設定する。
- 結果表示数を2000件/ページにする。
- 置換した後の文字列を設定する。
- 「すべて置換」を押す。
- 結果を確認する。
- この作業のために無効化したプラグインを有効化しておく。
- 「Search Regex」を無効化し、削除する。
参考画像


他にもドメイン間引越しの影響があるのかな?などと思いながら、作業終了。