Uncategorized」カテゴリーアーカイブ

フレーバーティー

何年も前

大阪まで通勤していた頃

大阪駅にikariスーパーが出店していました。

私にとっては

珍しい商品が沢山あって

ちょくちょく立ち寄っていました。

ある日、手にしたのは

フレーバーティーでした。

フルーツや花の香りの紅茶

年の瀬だったこともあって

炬燵で暖まりながら飲んでいた

その様な記憶があります。

つい最近

今回は別のお店で

またフレーバーティーを買いました

今度買ったフレーバーは

ロイヤルコレクションチャイと書かれていて

フレーバーの方向性が違います。

シナモンやターメリックやクミンなど

今夜は

ターメリック&ブラックペッパーティーを

亀田製菓 無限のり

と共に頂いています。

味をお伝えするために

敢えて例えるなら

プレーンの紅茶と共に味カレー

を頂く時の感じに近いのでは無いかと

思いました。

今日見た動画など

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%B2%AC%E3%82%81%E3%81%90%E3%82%8A

https://www.youtube.com/watch?v=XA6rVMnorSI

https://www.youtube.com/watch?v=YUsqMquFgas

https://www.youtube.com/watch?v=USUJa3N3TOM

日常的な仕事の風景かも知れないけれど「マジですか?」と思った風景。

https://youtu.be/kXN5vCmT-J

https://www.youtube.com/watch?v=vRsn23qehUo

‘https://www.youtube.com/watch?v=Bq4rmeIvJbs

大勢人が同じ方向に斜め

そう言う写真が掲載されたページに出会いました。

https://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1470183289989/index.html

下記の検索でも出てきました

斜め いわき踊り

iPhone で、グーグルクロームの音楽検索

このやり方、

私は、本日知りました。

1.GoogleChromeを立ち上げる

2.マイクのアイコンをタップする

3.「音楽の検索」をタップする。

私はハミングするのが下手なので

検索エンジンは困ったのでしょう。

全く意図しない曲ですが

‘https://youtu.be/WEEaytAQeQY?si=okf5m1vwuPu-mefI

歌詞の内容は、わかりません。

「餈」は何と読むのですか?

「餈」と言う漢字

周囲の人が「餈」を「しとぎ」と読んでいる様なので、検索したのですが、ほとんどヒットしませんでした。

また検索キーワードに「しとぎ」を設定したら「粢」と言う漢字が主に出てきました。

人命などは、漢字の読み方の自由度が高いですが。

漢字って難しいですね。

インターネットで

写真家に会いにタイムトラベル

電話にカメラ機能がついて、便利な現在。

ふと

「現像」が必要だった時代の作品を探して見たくなりました。

写真が作品だった時代

どの様な映像を残したのでしょう。

ちょっと見てみたくなりました。

「フィルム式カメラ名」と

「作品」「作例」「写真家」

「photographer」

例 Konica big mini the work

例 Konica big mini 作例


居酒屋さんだった

映画館かと思っていました。

何年も前に通りかかって、

みあげた看板

ストリートビューで

記憶のままの姿を見て安堵します。

青い山脈

歯応え愉しむ秋の夜長

夜は眠いのです。

やりたい事と、

そのためのガイダンスを読む事と

何を読むべきかを考える事と

初めて出会う言葉と

睡魔と。

奥歯で何かを

バリバリ噛む事で、

もちこたえています。

今日見た動画

‘https://youtu.be/pkpI3oeTjuE?si=EK4ikJtQa95rPrA-