-
最近の投稿
- 今朝見た動画 イーサリアム 2025年11月9日
- 今夜出会った動画 肩の力がいい感じに抜けている感じ 2025年11月8日
- Atermのwifi環境の延長に,随分前に買ったMZK-300N2を引っ張り出してきました。 2025年11月5日
- 今年の秋の夜空 2025年11月4日
- 夕方にであった動画 2025年11月2日
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
カテゴリー
calender
固定ページへのリンク
- GAME
- IT
- HP関連
- IntelのCPU検索
- Matlab 機械学習
- MSX
- NUCでPBX
- ORACLE VirtualBOX
- Panasonic関連
- PROXMOX VE 3.4
- Ricoh My teacher
- Servers
- TK-80
- URL と IP Address
- Virtual Private Cloud Data Center (シャレでデータセンター駆動)
- WEBカメラ実験
- ウォッチドッグタイマー
- コンピュータは進化して
- データベース サイズ計算
- ミニPCとproxmox関連
- ラジオキット
- 二進数
- 仮想コンピュータ
- 学研Mykit system5
- 日本標準時
- 書籍あれこれ
- 私のCore2Duoマシン
- 私の持つパソコンの、最高スペックの機体の記録
- 電子工作の関連
- weather
- このサイトについて
- アグリ
- Agricultural R&Dで検索してみた。
- mini combineで検索してみた。
- pedal powered agricaltural machineで検索してみた。
- Vertical farming method
- World’s Mini Agricultural machineryで検索してみた。
- うずら
- アグリカルチャー関連研究開発投資
- ウッドガスストーブ(木質ガスストーブ)で思うこと
- オランダのスマートアグリとかIoTとか
- コンパニオンプランツ
- ジャンクのスパイダーモアSP50
- トマトを吊り下げて育てておられる。
- ハイテクハーベスト
- 大規模農業
- 点滴農法
- 苗
- 草刈機関連
- 農業機械と燃料について
- 野菜栽培2017
- ソーラー発電・Alternative Energy
- ドローン、クァッドコプター、RCヘリコプタ
- バイク関連
- プライバシーポリシー
- ペイントソフトにて
- ミュージアム:museum
- 人に見せないWordPressを使った日記
- 健康
- 取引条件
- 地図系 リンク集
- 地震関連
- 場所
- 外国語
- 天体観測など
- 愛宕山参拝
- 掲載情報を追加
- 旅行など
- 映画
- 最近のサーバーダウン記録
- 検索ページ
- 海外衛星放送
- 独断と偏見の「雑草・草・草花」
- 資格試験等
- 近未来・モダン
「Uncategorized」カテゴリーアーカイブ
今日出会った動画
カテゴリー: Uncategorized
ヘルメットが匂うので
この夏も洗います。
と言うか、今月2回目です。
先週ささっと水洗いをしたのですが、
汗の匂いが抜けませんでした。
何度か猛烈な夕立もありましたし。
今週は、梅雨も明けましたので
やり直します。






他にもシステムヘルメットが2個ありますので、こちらのジェットヘルは半日以上水に浸して、永年染みついた汗を、しっかり溶かして見ようと思っています。
ゴミ袋に入れて、水を中に満たしたまま、朝から風呂場で半日くらい置くつもりです。
午後からは、水を切り、強い日差しと適度な風にさらして、乾燥できたらいいなあ。
カテゴリー: Uncategorized
バイクの日(819の日)
https://www.google.co.jp/search?q=バイクの日
https://www.google.co.jp/search?q=バイクの日 プレゼント
https://www.google.co.jp/search?q=バイクの日 キャンペーン
カテゴリー: Uncategorized
今週出会った映像
カテゴリー: Uncategorized
昨日から物凄く暑い🫠
今日の昼は、お茶漬け
美味しかった。
食後
片付けていて
三日前に買ってきた見切り品が
冷蔵庫に入ってたのに気づく
「豚肉の中華風味付け」と書かれたシール
戸棚に使いかけの、カレーのルーが、半分のこってるのが見える。
カテゴリー: Uncategorized
今日見た動画から
「その知識は正しいのか?」ではなく、
「そうかも知れない。」と心の片隅に仕舞う。
そんな感じ。
仮に、年末に
前任者が残したパソコンと、その中に
昨年出した年賀状データもアプリも入っていて
プリンターも壊れてないなら。
説明書を読むのと、
電子工学や情報理論や論理学の勉強をするのと
どちらを始めるのが良いのだろう。
使い方を知りたいなら説明書を読むのが良さそうです。
この世に関する洞察を学んだとして
それは、この世を操るコマンドでは無く、
逆に、年賀状ソフトのマニュアルを
読んだとしても、CPUやメモリーの半導体製造ができるわけでもない。
かと言って
胸元に飛び散るカレーの雫が、
引き裂いたレトルトの反動を制御したはずはなく
カテゴリー: Uncategorized
お昼は上賀茂のビュッフェにて
と言うタイトルで書こうと
思いまして行ってきました。
辿り着くまでに、
上賀茂朝露ケ原町のT字路で
北上すべきなのに、南下してしまい、
一方通行に苦労しながら
橋を渡って対岸を北上し
また橋を渡ってもとの岸を北上して
なんとか目的地に辿り着けました。
帰路でも道を間違えてしまいました。
花園橋に向かい、
こぶし通りを通るつもりでしたが
長代北橋あたりで右折してしまい
初めて通る道を通り、
少し遠回りして帰宅しました。
カテゴリー: Uncategorized