-
最近の投稿
- 今朝見た動画 イーサリアム 2025年11月9日
- 今夜出会った動画 肩の力がいい感じに抜けている感じ 2025年11月8日
- Atermのwifi環境の延長に,随分前に買ったMZK-300N2を引っ張り出してきました。 2025年11月5日
- 今年の秋の夜空 2025年11月4日
- 夕方にであった動画 2025年11月2日
最近のコメント
アーカイブ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
カテゴリー
calender
固定ページへのリンク
- GAME
- IT
- HP関連
- IntelのCPU検索
- Matlab 機械学習
- MSX
- NUCでPBX
- ORACLE VirtualBOX
- Panasonic関連
- PROXMOX VE 3.4
- Ricoh My teacher
- Servers
- TK-80
- URL と IP Address
- Virtual Private Cloud Data Center (シャレでデータセンター駆動)
- WEBカメラ実験
- ウォッチドッグタイマー
- コンピュータは進化して
- データベース サイズ計算
- ミニPCとproxmox関連
- ラジオキット
- 二進数
- 仮想コンピュータ
- 学研Mykit system5
- 日本標準時
- 書籍あれこれ
- 私のCore2Duoマシン
- 私の持つパソコンの、最高スペックの機体の記録
- 電子工作の関連
- weather
- このサイトについて
- アグリ
- Agricultural R&Dで検索してみた。
- mini combineで検索してみた。
- pedal powered agricaltural machineで検索してみた。
- Vertical farming method
- World’s Mini Agricultural machineryで検索してみた。
- うずら
- アグリカルチャー関連研究開発投資
- ウッドガスストーブ(木質ガスストーブ)で思うこと
- オランダのスマートアグリとかIoTとか
- コンパニオンプランツ
- ジャンクのスパイダーモアSP50
- トマトを吊り下げて育てておられる。
- ハイテクハーベスト
- 大規模農業
- 点滴農法
- 苗
- 草刈機関連
- 農業機械と燃料について
- 野菜栽培2017
- ソーラー発電・Alternative Energy
- ドローン、クァッドコプター、RCヘリコプタ
- バイク関連
- プライバシーポリシー
- ペイントソフトにて
- ミュージアム:museum
- 人に見せないWordPressを使った日記
- 健康
- 取引条件
- 地図系 リンク集
- 地震関連
- 場所
- 外国語
- 天体観測など
- 愛宕山参拝
- 掲載情報を追加
- 旅行など
- 映画
- 最近のサーバーダウン記録
- 検索ページ
- 海外衛星放送
- 独断と偏見の「雑草・草・草花」
- 資格試験等
- 近未来・モダン
「Uncategorized」カテゴリーアーカイブ
今日であったサイト
カテゴリー: Uncategorized
今日の一枚

23:00
疲れていて、
視界に映る物が何か
理解できぬまま、
時間がすぎて行く
しばらくして、
ふと我に帰る。
夕方、
入浴を済ませて、
寝床に入って
寝苦しくて
起きてきたのが、30分前。
カスタードプリンなるものを食したあと
喉の渇きを覚えて
お茶を飲もうとして居た。
はて?
これはなんだろ?。
この2行が思い浮かばずに
居たのだった。
疲れすぎていて、
寝起きでもあって。
腰が痛い、関節が痛い、足の指先が痛い
筋肉痛もある、手の甲が痛い
手のひらが痛い
皮膚がヒリヒリして居る。
何故こんなに、各部が痛いのかなぁ?。
そうだ、思い出した。
10年前なら、
なんともなかった作業が、
体にこたえて居るんだ。
畔に埋めた波板の近くを
片培土を使って土を退けて溝を作ると
溝と波板の間に10cm位の幅で土が残る
これを鋤を使ってペタペタと、
溝に落としてゆく。
草刈機を使って、
あちこちの草刈りをする
斜面で
滑らないよう踏ん張って
草刈機を振り回す。
ただそれだけのことなのに
今日やった作業が、
遠い昔のように思えて
体に響く年齢になったと
しみじみ思う。
カテゴリー: Uncategorized
ITデバイスの廃棄方法
大切なデーターを
盗まれる前に捨ててばら撒いていませんか?
と言うことの様です。
廃棄する前に、データを消す、確実に消す。
その一手間が大切で
その一手間に、例え1ヶ月を要したとしても
やっておく必要があるみたいです。
漏洩に配慮したプリンターの廃棄方法
カテゴリー: Uncategorized
車関係の動画
’https://youtu.be/X5_30iWHJqg?si=HhahL3H0B5s9LvdV
これって、動画の中でも
語られていますが
誰が悪いとか、ではなくて
使い方の話だと思いました。
極端な例え話をするならば、
外回りのスクータが電動に新調されたのに
馴染みのガソリンスタンドに入ろうと
してしまう様な。
と思いました。
カテゴリー: Uncategorized
今日は、午後から雨 からっと晴れた景色が見たくて
beautiful spring season bridge in world
beautiful summer season bridge in world
カテゴリー: Uncategorized
作り物?現実?
youtubeに上げられている
シミュレーション動画
最近の物は現実を実写したのかと
思う物もあるようで驚きました。
なんて乱暴な運転⁉️と
コメントしてしまいそうになるくらい
見ていて作り物と判らないものがある様です。
super real moto crash simulator
皆様、現実の世界では、安全第一で
明日も美味しいものを探しにゆけます様に。
カテゴリー: Uncategorized